Rumi Rock 木綿両面名古屋帯「鉄条網」
¥34,100
旅行に行くのに、何本も帯を持っていくのは重たいし・・
旅先でも着物で過ごしたいけど、雰囲気を変えて何度も着たい!
普段キモノにお太鼓したいけど、もうちょっと軽いと良いなあ・・・
「木綿で名古屋帯、気軽な八寸で、両面使えるもの無いかなあ・・・」
数年越しの企画が、やっと形になりました。
風合いがいい木綿生地は、Rumi Rockオリジナルで特注しました。
ほどよい厚みと堅さ、和紙のような手触りで、軽いわりにしっかりした生地に仕上がりました。
芯無しで仕立てて、締め心地もいい具合になりました。
片側はゆかたの人気柄、年中使える柄を選び、京都にて捺染しています。
もう片方はハリのある着物用の綿紬で、色を考え組み合わせました。(柄が変わる場合がございます)。
お太鼓結び、角出し、半分に織って半幅帯のように結ぶこともできます。
「染めた生地の側は、折らずにくけて」縫製してありますので、お太鼓の山がシャープにキマります。
もし長過ぎる場合は、どちらかの口をあけて(簡単にかがってあります)、短くするか、そのまま折り込んでお使いください。
帯結びを習いたての方も、着慣れた方もちょっと遊びにいく時に..
色合わせもこっくりした色で、木綿のテイストが心地よく、年中使える帯です。
縞の方を表にしても、粋な感じになります。
胴の部分は折った裏が見えるように巻いてもオシャレですね。
木綿の着物はもちろん、ポリエステルの小紋、デニムの着物、ウールの着物にどうぞ。
正絹の紬や小紋を合わせても良いかと思います。
いろんな色が入っていない分、コーディネートが楽しく組み立てられます。
【長さ】約4m
【幅】 お太鼓部分約32.5cm
【生地】綿100%
※裏面の柄が変わる場合がありますので、あらかじめご了承くださいませ。